メイクホームの「素材へのこだわり

音響熟成木材

心と体を癒し、目を閉じれば森の中にいるような気分にさせてくれる・・・
木造住宅で一番大事なのは「乾燥」だと言われています。その乾燥方法も色々ありますが、一般的には「自然乾燥」と「機械乾燥」に大きく分かれます。
まず、木材にとって最も良い方法は「自然乾燥」ですが、乾燥にとても時間がかかり、乾燥途中で割れることや変形することがあり、ロスが多いため非常に割高になります。
また、「機械乾燥」では熱風やスチーム等による高熱を利用して乾燥させます。そのため木材の最も大切な油やエキスが水分と共に失われ、同時に木の細胞が破壊されてしまい、木の本来の機能が失われてしまいます。そこで考え創り出されたのが「音響熟成木材」。
常温熟成庫の中でクラシック音楽を聴かせ、熟成乾燥させます。木の細胞が破壊されることなく、木材の持つ油分やエキスがそのまま残ることで、保湿・保水・防菌作用を持ち合わせ、時間と共に美しいツヤも出てきます。

主な特徴は?
1. 常温で音響熟成するので、木材の細胞が破壊されず生き生きしている
2. 保水性が高く、乾燥時に水分の発散を行い、風邪やインフルエンザの予防に効果的
3. 調湿性能が良くなり、結露防止や防カビ対策に役立ち、木材強度が増す
4. 保温性に優れ、体感温度が人肌に近く、一年中素足の生活が楽しめる
5. 油分が多く含まれているため、見た目も美しく、防菌作用が優れている

うづくりの床(音響熟成木材)

素足で歩くと気持ちいい大の字になって寝転がっても気持ちいい心地よい凹凸・・・
「うづくり」とは、木材の表面を何度も丁寧にこすり、年輪を浮き上がらせるものです。音響熟成木材にその加工を施しています。自然な年輪の凹凸が、足裏を優しく、心地よく刺激します。
さらに、梅雨時期は水分を多く保水するので、さらっとした感触です。歩くとベタベタするような不快感がありません。
秋口の乾燥する時期に水分を放出して、湿度の調節をします。天然の湿度調節により風邪の予防にもなります。
無塗装なので可視光線を吸収し、目にも優しいです。
冬は暖かく、夏はひんやりとした温度が、一年中心地よい、快適な健康フローリングです。

清活量

畳に寝転がったり直接座ったり・・・マイナスイオンでリフレッシュ
畳の中に手作業で竹炭をたっぷり入れ込んだ「清活畳」。その竹炭の量は、6畳2間でドラム缶1本分仕様しており、表替えは何度でも可能です。
竹炭の断面には、数ミクロンの穴が多数開いています。その穴のひとつひとつには、有能な微生物(バクテリア)が棲んでいます。このバクテリアの働きにより、空気中のタバコやペット、トイレの臭いをはじめ、家具や家電などから発生する化学物質のガスなどを吸着してくれるのです。さらに吸着した化学物質や有害物質を分解する働きもあります。竹炭のこの効果は、備長炭の数倍から10倍程度あるとされています。
竹炭の持つ「保湿・断熱」「消臭」パワーの他に半永久的に発生する「マイナスイオン」は、自然治癒力を高め、免疫機能・新陳代謝を促進。ストレスを抱える方のリフレッシュ効果・電磁波の無害化などの効果があると言われています。アレルギー体質のお子様にも安心です。

主な特徴は?
1. 室内の温度を調節し、カビ、細菌、ダニ等の発生を抑える
2. 脱臭効果で清々しい室内環境をつくる
3. 保湿・断熱効果で、夏涼しく冬暖かく過ごしやすい
4. マイナスイオン効果で安眠と目覚めを健やかに

縁なし(琉球畳)
縁なし(琉球畳)
縁あり
縁なし(琉球畳)
日本の暮らしにずっと寄り添ってきた「畳」
その肌触りとイ草の香りは気持ちを落ち着かせ和やかにします。
どんなに時代が変わろうとも日本人の心と体にやさしく懐かしいぬくもりを感じさせてくれる。
「畳」の価値を再発見すると共に新たに「竹炭」の持つチカラを付加することで現代の暮らしにプラスとなる「畳」を・・・。
Copyright(c) 2014 MEiKe HOME All Rights Reserved.