ブログ

ふんわりとした灯り。

2015-09-24

優しい光が照らします。

2015.09.24

 

 

黒い漆喰。

2015-09-18

黒い漆喰に手洗い鉢。

黒い壁も高級感があって素敵ですね。

DSCF0382 圧縮

 

 

こちらは二階です。

2015-09-17

二階へどうぞ。

2015.09.17

 

 

迷路?

2015-09-16

基礎コンクリートの型枠を外し、コンクリートだけになると、

迷路のような…。

建物が建った後でも点検などで、床下を移動できるようになっています。

2015.09.16

 

 

家の基礎

2015-09-15

家づくりで一番最初に形が出来上がるのが『基礎コンクリート』。

この『基礎コンクリート』気温の低い地域では、

コンクリートが形成される前に凍ってしまうそうです。

(コンクリートの中に含まれる水が凍るからです)

凍りにくい素材の開発が進んでいるようですが、

地域によっては気温なども気にかけながら、家づくりをしています。

2015.09.15

敷居。

2015-09-14

敷居の上側はこんな感じになっています。

 2015.09.14

 

空間。

2015-09-11

空間には何を置こうかな。

2016.09.11

 

 

 

 

夜。

2015-09-10

夜の和室も素敵です。

2015.09.10

 

 

素敵な手洗い鉢

2015-09-09

洗面台やトイレに設置された手洗い鉢。

設置する雰囲気に合わせて手洗い鉢を選ぶこともできます。

手を洗うのが楽しみになりますね。

2015.09.09

 

天然の湿度調節

2015-09-08

すっかり秋を感じるようになってきましたね。

冬に加湿をされる方は多いようですが、秋はどうでしょうか?

秋も空気が乾燥するので、体調を崩される方も多くなってきますね。

『音響熟成木材』は木の細胞が生きているので、

梅雨時期などは水分を多く保水し、秋口の乾燥する時期に水分を放出して、

湿度の調節をします。天然の湿度調節により、

風邪予防にもなります。

2015.09.08

 

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2014 MEiKe HOME All Rights Reserved.